元旦 最上位経王大菩薩新年初開帳 午前5時~午後5時まで

元旦 最上位経王大菩薩新年初開帳
午前5時~午後5時まで

当山の守護神、最上位経王大菩薩様は、苦しい今を打開せしめ、輝く未来を開き、私たちに生きる力をあたえて下さる神様です。
初詣では、コロナの収束と皆様方の疫病退散、また、新たなる歳の良き運気を授かり、安心と幸せを頂けるよう、どなた様にも随時ご祈祷を行っております。

開帳札・開運守(祈祷含む) 
初めての方        5000円~

新年初開帳特別奉納
御供(餅供え)       2000円
御供米          3000円
御神酒          2000円

荒神札セット 3000円

また、元旦開帳の記念の限定御朱印(書き置き)もお出しさせていただきます(~15日まで予定)。開帳当日と二日目以降、文字数と配列が少し変わります。どうぞ御参詣下さいませ。

新年初開帳記念限定御朱印  
志納料 1000円

お寺では換気をしっかりして、密にならないようにしております。皆様方もしっかりと対策をして、是非お参りいただきたいと思います。

10月17日14時 高祖日蓮大菩薩 報恩 御会式

日蓮聖人は今を去る735年前、弘安5年(1282年)10月13日の午前8時に、武蔵国(東京都大田区)池上にてお亡くなりになりました。
日蓮宗では、どのお寺でも、10~11月に御会式(おえしき)を行い、私たちにお題目を授けてくださった日蓮聖人に感謝をささげ、恩返しの法要をいたします。
当山では御会式を、10月17日(土)午後2時から開催いたします。檀信徒の皆様方からいただいた報恩料を活用し、御宝前を美しく飾り、供え物をささげ、心をこめて、雅楽(ががく)や声明(しょうみょう)による音楽報恩法要を、皆様と一緒におつとめします。
是非ご参詣下さいませ。
共々にお題目を唱え、すがすがしく感謝の誠を表し、日々を邁進する心の糧(かて)をいただきましょう。

秋季彼岸施餓鬼塔婆供養会 午後3時

9月23日(火)を中日とした、19日(土)からの一週間は秋のお彼岸になります。当山では、ご供養会を26日(土)の午後3時より行います。お彼岸はご先祖様と、ご先祖様の命を受け継いで生きている私たちとが近づく大切な時期です。供養会におきましては、檀信徒各家先祖の追善供養佛果増進をお祈り申し上げます。また、檀信徒以外の方も、ご供養をお願いしたいという方はご連絡下さい。ご参加される方は新型コロナウイルスの感染対策をしっかり行って、マスク着用の上ご来山下さい。

最上位経王大菩薩 御祭開帳 午前5時~午後3時

9月26日(土)、お寺の守り神様の最上位経王大菩薩様の御祭開帳を行います。
年に3回のご開帳の3回目のご開帳です。
午前5時から午後3時まで途切れることなくお経をお供えし、ご参詣の方に随時ご祈祷をさせていただきます。

開帳札・開運守(祈祷含む) 
初めての方        5000円~

御祭特別奉納
御供(餅供え)       2000円
御供米          3000円
御神酒          2000円

また当日は限定御朱印を出させていただきます。見開きサイズの書き置きのものになります。限定御朱印は26日(木)当日から10月15日(木)までの間お出しさせていただきます。ただ26日当日と、27日からのものは、文字数、文字の配置が変わります。ご留意下さい。

御祭開帳記念限定御朱印 志納料1000円

また、昨年のデザインのものも、数は多くありませんが、同日期間中出させていただきます。こちらは26日当日バージョンはありません。

東京はまた少し、新型コロナウイルスの新規陽性者数が増えてきております。感染対策をしっかりと行っていただき、気を付けてお参りいただきたいと存じます。

最上位経王大菩薩 大祭開帳

最上位経王大菩薩 大祭開帳
午前5時~午後5時まで

新型コロナウイルスの新規感染者数もだいぶ落ち着いてきまして、北海道と東京、神奈川、千葉、埼玉以外の府県は緊急事態宣言が解除され、25日にはうまく行けば首都圏も解除されるかもと言ったところまで来ました。
自粛生活、本当にお疲れさまです。
晴れて解除される日を目指して皆で頑張りましょう。

さて、5月26日は当山の御守護神様の最上位経王大菩薩様の5月の大祭に当たります。当日は朝5時からお姿をご開帳し、夕方5時のご閉帳まで絶やすことなくお経をお供えし、新型コロナウイルスの疫病退散、早期終息、また皆様方の家内安全、身体健全、諸難退散、商売繁昌、心願成就等ご祈祷させていただきます。

緊急事態宣言が解除されなくても変わらずお経は行いますが、解除されなかった場合は、お参りはご遠慮いただき、お寺の者で粛々と執り行わせていただきます。解除されてお参りに来られる方は、マスク着用でソーシャルディスタンスを確保して、しっかりと感染対策をお願いいたします。

開帳札・開運守(祈祷含む) 5000円~

大祭特別奉納
御供(餅供え)       2000円
御供米          3000円
御神酒          2000円

ご希望の方は、メール、電話にてお申し込み下さい。(御札は郵送対応可)支払いは振込、郵送にてお願いします。振込先はご連絡をいただいたときにお伝えします。

例年は奉納神楽が奉行されますが、大変残念なのですが、今年はコロナの影響で行わない事になりました。

また、書き置きにはなりますが、最上位経王大菩薩様の大祭開帳の記念の見開きサイズの御朱印を出させていただきます。

志納料          1000円

25日に緊急事態宣言が解除されていれば26日から、解除されなかったら、その後の解除させた日からお出しさせていただきます。(開始日から15日間予定)

くれぐれもお大事にお過ごし下さいませ。
合掌